2015年6月度行事委員会
1.連盟関係
【報告事項】
(1) 23WSJ準備室会議
開催日 5月28日(木) スカウト会館
準備室からの資料配布と説明 各地区の現状参加予定者数の報告
大阪2隊(三島)0806隊 大阪3隊(吹田)0807隊
ともに先発隊 7月27日(月)午後入場 8月8日退場
サイトはウエストハブ・JAKUCHI(寂地)に入所
(2)わくわくアウトドア・イベント準備委員会
開催日 5月11日(月) スカウト会館(第3回)
イオンモールに協力依頼をする
開催日 6月 8日(月) スカウト会館(第4回)
イオンモールから承諾の回答があった
日程は現在調整中
(3)全国大会
5月30日(土)~31日(日)石川県小松市にて開催
17NJは石川県珠洲市での開催予定が発表された
【協議事項】
(1)23WSJについて
参加者数(大阪連盟)、隊名の変更(日本派遣隊番号の割当)、日程等の確認
(2)わくわくアウトドアイベントについて
目的 加盟員獲得と知名度向上
テーマ あつまれチャレンジキッズ ~君にもできる!レスキュー~
対象 大阪府在住の小学生年代
イオンモールからの回答待ち
各地区で確保している開催地は確保したままにしてください
6月8日(月)に第4回実行委員会開催
(3)キャンプおおさか整備事業について
開催日 6月21日(日)9:00~15:00 雨天決行
担当地区 豊能、豊中、きたおおさか
次回大阪連盟行事委員会7月7日(火) 19:00~
2.地区関係
【報告事項】
(1)ビーバーカーニバルについて
開催日 5月17日(日) 10:00~13:00
開催場所 茨木南市民グランド(茨木市役所前)
参加者スカウト 107名、体験者 27名、指導者 62名、保護者 50名 合計246名
【協議事項】
(1)ビーバーカーニバルについて
評価、反省
開会式(セレモニー)がなかったのでメリハリに欠ける
当日の参加者が申込者数より大きく増えたためポイントカードなどが不足した
(2)わくわくアウトドアイベントについて
開催日第1候補 9月13日(日) 第2候補 9月20日(日)or27日(日)
開催場所 イオンモール茨木
担当責任者 山田副委員長
担当者I9/Su1/Su2/Su6/Su16/Su19/Su23
(3)カブホリデーについて
開催日11月15日(日)
第1回打合せ 6月7日(日)19:00~ 高槻クロスパル
開催候補地 茨木市民グランド、南千里公園等
テーマ(仮称)29PEACE ~みしまの絆の物語~
目的 みしま地区のカブスカウトが、組の仲間とともに、チャレンジし好奇心と冒険心を養い地区内の多くの仲間と交流を深める。
その他基本実施要綱についてはCS部門ラウンドテーブルで作成し、7月の行事委員会席上で発表し、調整を行う。
担当責任者 高岡副委員長
担当者T1/T5/T7/I1/I5/I6/Su12
(4)BP祭のついて
開催日平成28年2月21日(日)
開催候補地 万博記念公園
担当責任者 八木行事委員長
担当者藤戸Si1/T12/I3/Se1/Se3Su9/Su10/Su15/Su17
(5)その他
①キャンプおおさか整備事業
開催日9月6日(日)奉仕者15名程度お願いします
②大阪マラソン
開催日10月25日(日)
奉仕人数50名程度(昨年の三島、吹田地区からの奉仕人数とほぼ同数)
対象者VS以上のスカウト及び指導者
③地区シンボルマーク作成の件
地区主催行事等で使用するシンボルマークを作成してはどうか?
図案の募集、選考は総務委員会にお願いできないか?
次回みしま地区行事委員会7月11日(土) 19:00~摂津市立コミュニティプラザ
2015/06/21 15:23更新: 2015/06/21 15:23 | カテゴリー:記事 |